
チークの色や入れ方でリフトアップ!若々しく見せるアラフォーのチーク技

年齢と共にメイクの色合いなど好みは変わってきますよね。
洋服と一緒で、メイクも年齢に合わせて変えていくことが大切です!
今回は、アラフォー世代を劇的に華やかに見せるアイテムである「チーク」についてお伝えします。
◾︎お悩みは、「ツヤ」で解決!
年齢を重ねた女性の「下がる」「凸凹」「影」「くすみ」といったお悩みに対応するには、つやが必要です。
「影を消して色つやオン。フワッと上向きのほお」を目指しましょう。
◾︎チークの簡単3つのコツ
◯色選び
色は、気分が華やぐ「ピンク系」がおすすめです。
ピンクを使うのに勇気がいるという方や、少し日に焼けているという方は、オレジがかったサーモンピンクを選ぶと、より肌に馴染みます。
◯ブラシ使い
意外に見落としがちなのが、ブラシにチークを「含ませる量」と「動かし方」です。
ブラシは表面だけでなく、内側までたっぷりチークの粉を含ませるのがポイントです。
その後に、手の甲で一度粉の量を調整することで準備は完了です。
最後にブラシを寝かせながら、柔らかく円を描くように頬にチークを入れると、キレイに肌に馴染みます。
◯入れ方・入れる場所
チークを入れる場所は、にっこり笑って入れるのが最大のコツ。
頬の一番高くなったところにふんわり円を描くように入れるだけで、失敗知らずの元気な血色感チークの完成です。
◾︎最も美しさを出す色は?
サーモンピンク、コーラルピンクが、ややくすみかけた肌の色へ自然になじみます。
それにピンクを混ぜるとより自然に華やかになります。
◾︎秘訣はハイライト使い
最後にラメの入った透明感のある白っぽいハイライトカラーを目の下やほうれい線に入れて影を消し、ふわっと発色させます。
自然とほお・顔立ちがリフトアップして見せてくれます。
年齢関係なく、時間の経過とともに訪れるメイクの影にも対応してくれます。
◾︎まとめ
チークは顔色全体を明るく見せるアラフォー女性にとって最も大事なアイテムの1つです。
しかし、明るくしようと鮮やかな色を選ぶと、若い人のチークになってしまい失敗します。
肌になじみやすい色で、適度につや感のあるものを選ぶと良いでしょう。
「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!
今なら初回無料でマナタロットをお試し中
関連記事
