
グリークヨーグルトで健康的な腸活!おすすめの理由と作り方

最近話題の「グリークヨーグルト」は、韓国でトレンド・ブームになり、日本人女性の中にも腸活に役立てる人が増えています。
今回はグリークヨーグルトがどのようなものか、健康的な腸活に役立つ理由と作り方のコツをご紹介します。
■グリークヨーグルトとは?
韓国で話題のグリークヨーグルトは、日本にある水分の多いヨーグルトに比べて、ねっとりとした食感や質感、コクが特徴です。
クリーミーでまろやかな味わい、風味が魅力でもあるので日本にあるヨーグルトよりも食べ応えがあるところもポイント。
韓国では人気のカフェメニューとしてはもちろん、専門店も続々とオープンし、美味しく楽しい、健康的な腸活食材となっているのです。
■日本のヨーグルトとの違いって何?
韓国発のグリークヨーグルトと、日本にある通常のヨーグルトには、以下のような違いがあるんです。
・食感
・栄養価の高さ
・原料
まずグリークヨーグルトの場合はねっとり硬め、水分がない食感で日本のヨーグルトは水分が多くさっぱりした食感が特徴。
グリークヨーグルトは日本のヨーグルトに比べて水分がほとんどない分、タンパク質や乳酸菌などの栄養価が高いところもポイントです。
さらに日本のヨーグルトは脱脂粉乳を原料としていますが、グリークヨーグルトは生乳を使用しているため、クリーミーな食感と栄養価の高さがまるごと活きているという違いもありますよ。
■グリークヨーグルトの手軽な作り方
一般的なヨーグルトにほんのひと手間プラスするだけで、カンタンに作れるグリークヨーグルト。
・無糖のヨーグルト1パック、キッチンペーパー、ボウル、ざるを用意
・ボウルにざるとキッチンペーパーをのせ、ヨーグルトを入れて水切りをする
・②で取れた水分はスープや煮込み料理の下味、ドレッシングとして使いまわしOK
・水切りしたヨーグルトを4~5時間程度置く
・クリームチーズのようなコク、まったり食感のグリークヨーグルトが完成、お好みでフルーツやグラノーラをトッピング
■おわりに
忙しい朝時間の朝食に、美容や健康、ダイエットを意識している時の間食代わりに、グリークヨーグルトはぴったりの食べ物と言えます。
今日からの腸活にグリークヨーグルトを摂り入れて、カラダの内側からの健康にアプローチしてくださいね。
「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!
今なら初回無料でマナタロットをお試し中
関連記事
