美容の大敵!ファーストフードのプアな栄養

美容の大敵!ファーストフードのプアな栄養

ファーストフードを食べないようにしていない人は、人よりも頭皮がベタつくと感じやすくなるリスクが2.92倍になります。

解説

ファーストフードは体内の酸化を助長する?美容にもNG!

ファーストフードとは手軽に食べられる食品や食事のことを指します。ハンバーガーとフライドポテトの組み合わせをイメージしやすいかもしれませんが、それだけでなく牛丼やラーメンのように一皿だけの食事や、菓子パンなどさまざまな種類があります。

忙しい現代社会では、時間短縮のために食事を短時間ですぐに食べられることは、大変ありがたいことです。とはいえ、ファーストフードを食べる頻度が増えると、生活習慣病などを招く危険性が高くなってしまいます。

「健康によくないという注意は何度も聞いているけど、聞き飽きたし時間もないし…」という人もいるかもしれませんね。ですが、美髪を支える頭皮の環境が悪くなり、ベタつきやかゆみが増えるとしたらどうでしょうか?ファーストフード中心の食事は、美容の面でもあまり良い影響をもたらさないのです。

ファーストフードをとることが増えると、何が良くないのでしょうか。ファーストフードは一般的に、高エネルギー、高脂肪、高塩分のものが多いので、肥満、高血圧、脂質異常症などのいわゆる生活習慣病のリスクが高まります。また、調理に油をたくさん使うことや、脂身が多いところを使用することが多いので、脂質過多も懸念されます。

美髪の面からいうと、脂肪分や糖分が多いファーストフードを多く食べていると体内の脂肪が増えて、頭皮の皮脂の分泌が多くなります。このため、頭皮の環境が悪化して頭皮がべたつく、かゆいなどの症状が起きてしまいます。体内の酸化により、汗が酸化して体臭が強くなったり、血管の錆びつきを促進したりといったことも懸念されます。

頭皮の環境も健康のひとつ。これをを良くするためには、毎日の食事をバランス良くとり、脂肪分、糖分の多い食事をなるべく控えることが大切なのです。

54073

ファーストフードの組み合わせを改善

エネルギーが多く味つけが濃いわりに、ファーストフードにはビタミンやミネラルが多い野菜類があまり含まれていません。ハンバーガー、コーラ、ポテトの組みあわせの場合を考えてみましょう。脂肪分は、ハンバーガーのパテに混ざった脂身や焼くときの調理油、チーズの脂肪、バンズ(パン)の材料のバターやマーガリン、ポテトの揚げ油などです。糖分は、パンやポテトなどの炭水化物とコーラの甘みの砂糖、というようにそれぞれの食品に脂肪や糖分が入っています。一方、野菜はというと、トマトの薄切りやレタス1枚、わずかなタマネギというところです。

メニューの組み合わせを工夫して、ビタミン・ミネラル不足を補うにはどうすればよいでしょうか?この場合は、炭水化物を1つに絞り、ポテトはつけずにハンバーガーにサラダの単品をプラス、コーラはやめて野菜ジュースかお茶を選択すると良いでしょう。スープにミネストローネなどの野菜のスープをとり入れるのもおすすめです。

ラーメンなどの単品になりがちな食事は、野菜が多く乗ったものをチョイスする、スープを残して塩分のとりすぎに注意することも大切です。丼物は、比較的ご飯の量が多いので、ご飯の量を調節して、サイドメニューでサラダや野菜の小鉢をつけるなどの工夫が必要になります。

ファーストフードを食べることが多い人は、まず回数を減らし、サイドメニューなどでビタミンやミネラルが多い野菜類をしっかりとるように心がけましょう。野菜に含まれるビタミンCやビタミンE、β−カロテンなどの栄養素は、体内の酸化を防ぎ、皮脂のべたつきを抑えてくれる効果があります。頭皮の環境を良くするためには、シャンプーなどの外側からのケアだけではなく、食事により身体の中から綺麗にすることが大切なのです。

54074

<参考文献>
■広瀬寛監修、阿部芳子著 ナツメ社
『あなたを元気にするビタミン—正しい知識ととり方がわかる』

執筆 : 管理栄養士 高橋美枝
編集 : my healthy(マイヘルシー)編集部


統計データ

ファーストフードを食べないようにしていない人は、人よりも頭皮がベタつくと感じやすくなるリスクが2.92倍になります。

A: ファーストフードを食べないようにしていますか?
B: 人よりも頭皮がベタつくと感じますか?

A
はい いいえ
42.4%
131人
57.6%
178人
B
はい いいえ はい いいえ
5.5%
17人
36.89%
114人
17.48%
54人
40.13%
124人
Z検定値 3.58
オッズ比 2.92
信頼度 99.9%
集計数:309人
  • ・オッズ比
    AをしないとBになるリスクがX倍になることを示しています。
  • ・信頼度
    信頼度はデータの関連性の正しさを表しています。
    (統計学のZ検定を使用)
    >数値の見かたはこちら
ハワイ聖地のパワーを宿した44枚。未来の導き、心に響くメッセージ

「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!


今なら初回無料でマナタロットをお試し中

関連記事