美容効果の高い「アカモク」って何?

アカモクとは日本の近海でとれる海藻です。

冬から春にかけて旬を迎え、秋田県・新潟県・石川県などの一部の地域でのみ食べられてきました。

アカモクの他に、ギバサ・ギバンソウ・神馬草・ナガモと呼ばれることもあります。

もともとは赤茶色をしていますが、火を通すと鮮やかな緑色に変わり、シャキシャキとした食感と強い粘りが同時に味わえるのが特徴です。

 

 

アカモクの美容効果とは?

 

 

  • 便秘解消効果

 

 

アカモクのぬめり成分である「アルギン酸」は食物繊維のひとつです。

腸内細菌によって消化されにくい性質で、便量を増加させてお通じを促す効果があります。

アカモクの総食物繊維量は、わかめ・めかぶよりも多いと言われていて便秘解消にぴったりの食材です。

 

 

  • 花粉症予防

 

アカモクに含まれる「フコイダン」には花粉症を含むアレルギーに効果があると言われています。

フコイダンには免疫機能を正常に整える作用があり、過剰な抗体の生成を抑えてアレルギーを予防したり緩和する効果があるのです。

 

 

  • 抗がん効果

 

前記で紹介した「フコイダン」にはガン細胞と闘う「NK細胞」を活性化する効果もあるのです。

また、ガン細胞を自滅させる「アポトーシス」に誘導して、ガン細胞が増える為に必要な血管の新生も抑制する事ができます。

 

 

  • ダイエット効果

 

アカモクの「フコキサンチン」という色素には、抗肥満の働きがあると言われています。

フコキサンチンをたっぷり摂ることができて、低カロリーなアカモクはダイエットに最適な食材です。

また、脂肪を燃焼する効果もあると言われています。

 

 

  • アンチエイジング効果

 

 

アカモクに含まれる「フコキサンチン」と「ポリフェノール」には強力な抗酸化作用があります。

細胞の老化や血管の炎症などを防いで、動脈硬化などの生活習慣病を予防し、体を若々しく保ってくれます。

 

 

  • むくみの軽減

 

アカモクには「ミネラル類」が多く含まれています。

体内の水分バランスを整えて、むくみの軽減に役立つ「カリウム」や不足しがちな「マグネシウム」や「カルシウム」などが豊富に含まれています。

 

 

アカモクの食べ方

 

 

生のアカモクの下処理

 

アカモクは生のままだと「ヒ素」を有しているので“必ず”加熱する必要があります!

 

  • 生のアカモクには泥など不純物がついているので、水道水で綺麗になるまで洗います。

 

  • アカモクの茎は固くて食感が悪いので、中心の茎から葉だけ取り出します。

先端から根元の方向に、しごくようにすると簡単に取り外せます。

 

  • 取りきれなかったゴミを取り除くために、取り出した葉の部分だけをすすぎ洗いします。

 

  • 色が緑色に変わるまで、たっぷりのお湯で茹でます。

 

  • 茹で上がったらアカモクをザルにあけて、流水で冷やします。

 

  • ペーパータオルなどで余分な水を切って下さい。

 

*アカモクは熱処理後、ラップしたお皿やタッパーなどに入れて、冷蔵庫で2日程日持ちします。

冷凍保存も可能なので、小分けパックにして冷凍庫で保管するのもおすすめです。

 

 

味自体にクセがないので、とろろや納豆などと一緒に食べても美味しいですし、お味噌汁や酢の物にするのもおすすめです。

バリエーションが豊富なので毎日食べても飽きないですね♪

ぜひ試してみて下さい♪

 

 

 

ハワイ聖地のパワーを宿した44枚。未来の導き、心に響くメッセージ

「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!


今なら初回無料でマナタロットをお試し中

関連記事