
あなたはどのタイプ?骨格診断で似合うスタイルを見つけよう!

流行りの服を着てみてもなんだか垢ぬけなかったり、雑誌のモデルさんが着ていた印象と全く違ったり…
そんな失敗を「太りすぎているから」「胸がないから」等々の理由で片付けていませんか?
単に「やせている」や「ぽっちゃり型」というのとは別に、人には本来持っている骨格や、筋肉の付き方の癖があります。そしてそのタイプによって似合う服は全く変わってくるのです。
そのタイプを探るのが「骨格診断」。自分のタイプを知り、似合うスタイルを見つけることで、今よりずっとステキな自分に出会えるはずです。
◾️3つの骨格タイプ
骨格診断では、体つきのタイプをストレート、ウェーブ、ナチュラルの3タイプに分けています。
あなたはどのタイプの項目が多くあてはまりますか?
○ストレートタイプ
・身体に厚みがあり、奥行きがある
・ヒップや胸部などが立体的でメリハリがある
・腰が張っていて腰の位置も高い
・筋肉がつきやすい
・お腹から太る
・チュニックを着ると太って見える
○ウェーブタイプ
・身体が平べったい
・胸部が薄く、華奢な印象
・首が長め
・全体的になだらかな体つき
・7分袖やパフスリーブが得意
・首元にボリュームがあるスタイルが似合う
■ナチュラル
・関節が大きい
・骨太で筋っぽい体つき
・脂肪がつきにくい
・身体がしっかりしている印象
・身体の割に手足が大きい
・ダメージジーンズなどが似合う
◾️タイプ別似合うスタイル
○ストレートタイプ
キーワードはかっちり、すっきり、上品。そのままで存在感のあるボディなので、余計な装飾がない、シンプルで洗練された定番のスタイルが似合います。
たとえば、パリッとアイロンがかかったワイシャツのボタンを大きめにあけ、トレンチコートをはおったようなきちんとしたスタイルなど。
胸元が大きめにあいたTシャツや、キャミソールやベアトップなどの露出が多い服も1枚でセクシーに着こなせます。
○ウェーブタイプ
キーワードはひらひら、女性らしさ、透け感。
やわらかい女性らしい体つきなので、その特徴をいかしたふわふわした印象のものや、レース、リボン、フリルなどがついているデザインが似合います。
身体が薄く、胸元を開けすぎるとさみしい印象になりがちなので、首回りは丸首のものやボートネックのものを選んだり、ネックレスをつけたり、ストールをまくなどしてカバーしましょう。
○ナチュラルタイプ
キーワードはナチュラル、ゆったり、さらり。ゆったりとしたカジュアルな雰囲気のデザインが似合いますが、胸元はゴツゴツした印象になりがちなので、ウェーブタイプ同様首回りはあまりあけない方が良いでしょう。
衿のあるシャツやラウンドネックが良い。ゆったりとした自然素材の、家着のようなシャツやロングカーデなどが似合います。
◾️まとめ
これまでの自分の装いと比べていかがでしたか?
今回は簡単なセルフチェックと各タイプの紹介をしました。
ファッションが華やかになる季節、おしゃれがもっと楽しくなりますよ!
「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!
今なら初回無料でマナタロットをお試し中
関連記事
