日本人は塩分とり過ぎ?!おいしくできる減塩の工夫とは

日本人は食事で塩分をとり過ぎてしまう傾向にあります。

この記事では塩分をとり過ぎると何が問題なのか、減塩はどのようにすればできるのかをお伝えします。

 

 

 

◾︎1日の塩分摂取目標は?

 

 

 

 

厚生労働省は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」で1日の塩分摂取量の基準を男性7.5g未満、女性6.5g未満としています。

(高血圧や慢性腎臓病の方は6.0g未満)

実際にはどのくらい摂取しているかというと令和元年の国民健康・栄養調査の結果、男性10.9g、女性9.3gと基準より多くとっていることがわかります。

 

WHOの一般成人の減塩目標値が5.0g/日なので日本人は塩分をとり過ぎていると言えるでしょう。

 

 

 

◾︎塩分をとり過ぎるとどうなる?

 

 

 

 

高血圧の原因のひとつが塩分をとり過ぎです。

高血圧の状態が長期に続くと動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳梗塞などの疾患につながるおそれがあります。

高血圧の原因は遺伝など他にもさまざまな要素がありますが、「減塩」は自分でコントロールできるので、将来の健康のため、今の健康を維持するためにも減塩に取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

◾︎おいしくできる減塩の工夫

 

 

 

 

減塩といってもおいしくなければ、続けにくいですよね。

塩分を抑えて、おいしく食べられる減塩のコツをまとめました!

 

・調味料(醤油、マヨネーズ、ソース、ケチャップなど)は、減塩されたものまたは食塩不使用を使う、または調味料を使わない

・しそやねぎ、しょうが、にんにく、みょうがなど香味野菜、ハーブを使い、風味を味わう。

・ソーセージ、ハム、ベーコン、かまぼこや薩摩揚げなど塩分の多い加工食品の摂取を減らす

・カレー粉やこしょう、七味唐辛子などのスパイスを効かせ、食塩不使用またはごく少量で調理する。

 

 

 

◾︎まとめ

 

 

いきなり厳しい減塩に取り組もうとすると挫折してしまいがちです。

できることから少しずつ始めて薄味に慣れていく、減塩食のメニューのレパートリーを増やしていくことからはじめてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイ聖地のパワーを宿した44枚。未来の導き、心に響くメッセージ

「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!


今なら初回無料でマナタロットをお試し中

関連記事