
仕事の合間にできる肩こりすっきり!おすすめのストレッチ3選

パソコンで仕事をしている方は、気づいたら肩がガチガチに凝っていることがありませんか?
肩こり予防のためにも1時間に1回は立ち上がったり、軽いストレッチをしたりするとリフレッシュにもなり、一石二鳥です。
この記事では、オフィスワークでもテレワーク中でもできる簡単な肩こり予防ストレッチをご紹介します!
簡単にできるので、読みながらぜひ一緒にからだを動かしていきましょう!
*痛みを感じる方や通院中の方は医師に相談してから行ってください。
■肩こりすっきりストレッチ1
手を組んで手のひら側を天井に向けて上に伸びをします。
そのまま息を吐きながら右へ傾けます。
息を吸いながら戻ります。
同じように息を吐きながら左へ。
息を吸いながら戻ります。
前に倒れないように真横に伸ばすのがポイントです。
■肩こりすっきりストレッチ2
次に手を後ろに組んで左右の肩甲骨を近づけるように意識しながら斜め下に引っ張るようにストレッチをします。
10秒くらいキープしたら楽にしてください。
これを3セット繰り返します。
このストレッチは巻き肩予防にもなりますよ。
■肩こりすっきりストレッチ3
両手をそれぞれの肩の上に置きます。
肘で大きく円を描くように回しましょう。
肘が上を通って後ろに回すときは肩甲骨を近づけるイメージで下におろします。
外回り、内回りを3回ずつ、無理なくできる方は5回ずつ行いましょう。
呼吸を止めないように注意してくださいね。
■まとめ
長時間、同じ姿勢でいることは肩こりの原因になります。
今回はオフィスで座ったままでもできるストレッチです。
どれも知っているストレッチだったという方もいるかもしれませんが、ぜひ読むだけでなく実際にやってみてくださいね。
ハワイ聖地のパワーを宿した44枚。未来の導き、心に響くメッセージ
「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!
今なら初回無料でマナタロットをお試し中
「当たって癒される」と世界中で愛され続けるマナ・カード。
パワフルな“的中力”が体感できます!
今日のあなたが必要としている導きとメッセージを贈ります。
パワーカードの中でも最高峰のリピート率!
今なら初回無料でマナタロットをお試し中
関連記事
